2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ソニーコンピュータサイエンス、茂木健一郎さんの話を聞いてきた。

今日で最後のメディアコンテンツ特別講義、ラストは、書籍やテレビで有名な茂木健一郎さんのお話を聞くことができた。これで単位がもらえるなんてラッキー! テーマは「未定」 熱いといってジャケットを脱ぐ。オバマTシャツを着ていた。 えー、内容なんて分…

再生医療の実現化プロジェクト(第Ⅱ期)第1回公開シンポジウムに行ってきた。

マイミクのテツさんにチケットをいただいたので、東京国際フォーラムで行われたシンポジウムに行ってきた。 こういうのを設計する人はどういう頭の中身なんだろう。簡単なアジェンダはこんな感じ。講演1 「iPS細胞がつくる新しい医学」 京都大学 山中伸弥教…

GTD+Rを実践しているが、まだまだよく分からない

今、GTD(Getting Things Done)というものを実践している。 何をするかというと、「気になることをすべて紙に書き出し、頭の中を空っぽにしよう」ってもの。 この辺を参考にはじめてのGTD ストレスフリーの整理術作者: デビッド・アレン,田口元出版社/メーカ…

#includeはおまじない。

このおまじないをかけると、 目の前のドアは開き、アッコちゃんは変身し、マイケルジャクソンは白人になり、石ころはパンに変わる。少しずつ、着実にやっていこう!!

どうやらC言語が必要らしい

研究です。やるっきゃないのかぁーー!今日は基本の「キ」をやった。授業じゃないから、どうやっていいかも分からない。 を見ながら勉強。 もう、やるっっきゃないですね。

■1月25日芸術部鑑賞会 第3回 写真展を観よう『高梨豊展』■に行ってきた。

カツマー勉強会、芸術部の第3弾。今回は、東京国立近代美術館に行ってきた。 目的は、「高梨豊」という方の写真展を見るため。 前日が夜勤のバイトだったため頭ふらふらになりながら参加した。作品は、昔の東京だったり、今の東京だったり、その時代の人の様…

アメリカ人からの驚きのコメント

lang-8に「英語の発音は難しい。この前は、woodとwouldの違いが分からないよー」と書いた日記に対して、アメリカ人からこうコメントがあった。「I can't speak or hear the difference between "wood" and "would" either--and I'm American--so don't worry…

やっと実感した、本当の勉強法

結構長い間英語を勉強していたけど、やっと「英語を学ぶってこういうことか!!!!」 こうすれば100%上達するなという実感が沸いてきた。それは、 「間違える」ナーンダ。ということ。間違えたら死なない限り、間違えることで学んでいくんだな、と思った。 …

メモ・トヨタ式最強の経営

トヨタ式最強の経営―なぜトヨタは変わり続けるのか (日経ビジネス人文庫)作者: 柴田昌治,金田秀治出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/05/01メディア: 文庫 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見るトヨタ式最強の経営 柴田昌治・金田秀治 …

メモ・すごい「考える力」

すごい「考える力」 ジョン・C・マクスウェル、齋藤孝 三笠書房すごい「考える力」! (知的生きかた文庫)作者: ジョン・C.マクスウェル,John C. Maxwell,齋藤孝出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2008/04/21メディア: 文庫 クリック: 5回この商品を含むブログ…

センター試験

先日の土日はセンター試験で学校が入れなかった。 彼女さんの妹が受けたので、勝手に少しドキドキしてた。 と、自分の時を思い出す。その時は、地元の公民館で勉強していて、自分らを勝手に「公民館メンバー」って呼んでいた。 センター試験当日も朝公民館に…

カツマー自主勉強会、オリエンテーション、運動部、ワークライフバランスPTの話し合いに行ってきた。

今週の土日にかけて、カツマー自主勉強会の集まり3つに行ってきた。 今回は、テレビの取材が来ていた。世間の関心がどんどん高くなっているのを感じた。 放送は2009.1.28の22:00のTBSらしい。 http://www.tbs.co.jp/program/mbs_nippon_voice.html昨日のオリ…

どうでもいい思いついたこと

・「行動」「動」をDoにしたら、かけ言葉になって面白い。 ・プロペラ犬 しっぽがプロペラになっていて、しっぽを振る(プロペラが回る)と、飛んで行ってしまう。 だから、普段はなるべく喜ばないようにしている。飼い主が帰ってきても、ぐっと喜びをこらえ…

メモ・レバレッジ・シンキング

Doing more with less 4つのパーソナルキャピタルゲイン「労力資産」「時間資産」「知識資産」「人脈資産」 ゴールを決め、しないことを決める。 アクティブに行動1.労力のレバレッジ ・仕組化・無意識化・習慣化 少し面倒と思う課題を毎日少しずつ解決す…

メモ・はじめてのGTD ストレスフリーの仕事術

本の紹介ではなく、自分が忘れないようにポイントだけまとめたものです。GTD(Getting Things Done) 人生における「すべての気になること」を完全に把握し、目の前の作業に集中できる。・「気になること」を頭の外に追い出す ・結果と次にとる行動を決める ・…

埼玉県こども動物自然公園に行ってきた。

先日は、埼玉県こども自然動物公園に行ってきた。 この動物園は、僕と彼女さんが愛してやまない「ハダカデバネズミ」を日本で最初に展示した動物園。 ハダカデバネズミとは、 「ハダカデバネズミ(裸出歯鼠、Heterocephalus glaber)は、動物界脊索動物門哺…

カツマー勉強会、第2回【芸術部】『なんと1点6億円の現代美術鑑賞会』カに行ってきた。

今日は、第2回【芸術部】『なんと1点6億円の現代美術鑑賞会』カに行ってきた。彼女さんが東京に来ていたので、強制参加させた。今回の主役は、東京都が6億円の税金を払って購入したという、ロイ・リキテンシュタインの《ヘアリボンの少女》 10時に集合。 場…

マラソンを続ける仕組みつくり、ジョグノートを試してみた

今日のTo Doリストには、「マラソンを続ける仕組みをつくる」と書いてあった。 どうしようかなー無難にエクセルで表を作っていけばいいかなぁと考えていたら、 mixiの書き込みでJogNoteを発見。早速試してみる。 ジョグノートは、「ジョギング愛好者の方に特…

くりぃむしちゅーのANNが終わってしまった。

今日は、実家から帰ってきて家でゆっくりした後、近くをジョギング。10kmを約1時間かけて走る。脳内は日大のダニエル。走っているときは暇だから、いつもラジオかpodcastを聞いている。今日はアンタッチャブルのシカゴマンゴと爆笑問題のカーボーイを聞きな…