2009-01-01から1年間の記事一覧

歩くな走れ、荒川市民マラソンに参加してきた

荒川市民マラソンで初フルマラソンに参加してきた。今回は父親と一緒に参加してきた。埼京線浮間船渡駅はランナーでごった返していた。これだけの人数がマラソンを走るなんて、少し信じられなかった。しかも来週の東京マラソンはこの倍の人数が出場するんだ…

コクヨ、文庫本ノートを試してみる

ふと生協で目にとまったコクヨ 文庫本ノート Basic 無地 70枚 ブラック ノ-BU17W-D出版社/メーカー: コクヨ(KOKUYO)発売日: 2008/09/01メディア: オフィス用品購入: 6人 クリック: 33回この商品を含むブログ (3件) を見るを試してみた。買った理由はただ一つ…

レジ打ちについて、いつも思うこと。

・一万円を払った時のお釣りの確認の手順 1.レジから9000円取り出す 2.自分で確認 3.確認お願いしますとかいいながら、「5,6,7,8,9千円のお返しと・・」これ2番いらなくないか??いつも店員が自分で確認してる時に目で9000円あるの確かめち…

ロマンスカーについて思ったこと。

これは、もし線路に異物があったり、急ブレーキをかけなきゃならないときはどうするんだ?

WORD2007で数式がきちんと表示されない。

学会の抄録を書いていて、学会のホームページからダウンロードしてきたテンプレートを基に書いているのだが、なぜか数式が こんな感じで、一列しか表示されない。 なので縦に長い行列式とかが書けない。新規文章に書いてからコピーしても文字化けしてしまい…

2月の反省、3月への抱負

マインドマップで書いてみた。やっぱペンがいいと楽しいね。 ↑これを押すと僕のランキングが上がります。

自分の脳を拡張する、evernoteを試してみる

evernoteを2週間ほど試したが、まだまだ使いきれていないと思う。evernoteについてはここやここを参考 今は、論文をガシガシ入れて、そこから検索。が主な使い方。 たまにto doをメールで送信するが、紙で書いた方が速そう。 また、写メをevernote宛に送れ…

上野の国立西洋美術館のルーブル美術館展に行ってきた。

マイミクのQooさんが主催した、ルーブル美術館展を見よう会に参加してきた。 美術はやっぱりよくわかんない、というか分かろうとしていないだけかもしれないが。ここに飾られている多分高価な絵と、これよりももしかしたら上手いかもしれないけど、全く価値…

村上式シンプル英語勉強法を試してみる

これもまたカツマー勉強会の提案で、村上式英語勉強法の企画に乗っかってみた。自分がまず買ったのは、Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese作者: Jayme Adelson-Goldstein,Norma Shapiro出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2008/07/20メディ…

第11回GTD勉強会に参加してきた。

最近頑張って勉強しているGTDだが、銀座で行われた第11回GTD勉強会に参加してきた。参加者は15人ほど、主催者は、works4lifeのnomicoさん。前回カツマー勉強会で講師をお願いした方も参加されていた。やった内容は、GTDをやって、うまくいかなかった所の共…

■0228東京マラソン 直前スペシャル練習会 10キロ■(第48回)に参加してきた。

東京マラソン2009を楽しもうの企画の10キロランに参加してきた。 僕は東京マラソンは落選したが、15日に荒川マラソンがあるので参加。思った以上に若い人よりも、お父さんお母さん世代の人が多かった。新宿都庁前→日比谷公園までを、1km7分のペース…

ソフトテニス楽しい。

今日は4時間ほどみっちり練習してきた。 ソフトテニス楽しいっす。 今日は知らない&強い人が多くて、とても勉強になった。で、明らかに格上の相手との試合で「どうすれば勝てるのか」を必死に考えながらやった。 ①のように来たボール(orサーブ)を②に位置…

はてなフォトが面白い。

はてなフォトの写真を色別で分けて表示する機能が面白い。 http://f.hatena.ne.jp/fotocolor/ こんな感じで、写真とか自分が書いた絵を、細かくピクセルにして再現なんてしたらおもしろいなと思った。 ↑これを押すと僕のランキングが上がります。

本当にくだらない動画から、坂本竜馬に興味を持つ。

久しぶりに腹抱えて笑った。 この動画を見て、実際の坂本竜馬はどんな人なんだろう・・と思った。全く知らない。 ので、司馬遼太郎の竜馬がゆくを購入。 ↑これを押すと僕のランキングが上がります。

GTDtimes 翻訳プロジェクトのミーティングに参加してきた。

といっても、skypeでだが。ふとして見つけたブログにて、GTDのサイトの翻訳をしようと呼びかけがあったので、英語の勉強とGTDの勉強で一石二鳥なので、試しに参加してみた。これがプロジェクトのホームページ http://gtdtimes-tls-jp.works4life.jp/今回の話…

R-1ぐらんぷりを見た。

去年のR-1のブログに誰が勝つのか分からんが、中山功太が個人的に好き。コンビの片方が出るのはあまり好きじゃない。できればずっとピンでやってる人に勝ってほしい。と書いたことにさっき気がついた。多分去年はなだぎが二連覇したと思う。 今年は中山功太…

個人用の名刺を作った。

大学用の名刺はあったけど、なんだか味気がないので、自分用の名刺を作ろうと思って、サイトをぐるぐる。その中で、Googleの検索結果っぽい名刺でアピールする為のサイトを発見。なかなか面白そう。作ってみるとこんな感じ。 めがね、うどん、凡事徹底、お笑…

カツマー学校、ライフハックPT GTD勉強会キックオフMTGに行って来た。

今日は、新宿のルノアールで行なわれた、カツマー勉強会ライフハックPT GTD勉強会キックオフMTGを主催してきた。10人程の参加者、3人ほどオンラインから参加いただいた。こういった勉強会を自分で場所とったりして準備するのは初めてだったから、緊張して前…

鳥肌が止まらない、マンガ「名ゼリフ」大全

ちょっと軽い読み物が欲しかったので、マンガ名ゼリフ大全 (宝島SUGOI文庫)作者: G.B.出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2009/02/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 15回この商品を含むブログ (1件) を見るを購入。マックでぱーーーっと飛ばし読み。 その間…

カツマー勉強会、第1回ストレングス・ファインダー勉強会に行ってきた。

西大井のウェルカムセンター原で行われた、第1回ストレングス・ファインダー勉強会に行ってきた。 ストレングス・ファインダーとは、さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,…

GTDの基本を教わってきた

今日は、別のGTD勉強会で講師の経験がある方にアポを取って、GTDの基本と実際にやってみてどうかを聞いてきた。まず、自分のやっていたGTD+Rの考え方と、根本的に違っていたことは、 僕は「Today」のポケットに入っているタスクは、すべて最終的には捨てる(…

1月の反省と2月への抱負

言うのは簡単。やるのは難しい。研究・MATLABの練習。プログラム書けるようになる。→必要な言語がCも増えた。今後もがんばる・論文ひと月最低でも3本読む→パワポにするか抄録にして、他の人に説明できるようにする。→2本しか書けてない&内容も微妙・学会発…

第一回作家とサッカー@錦糸町に参加してきた。

先日、大志は現実化する!の本山さんからお誘いがあり、錦糸町でフットサルをしてきた。タイトルにあるように、「作家とサッカー」ということで、今回は成功本50冊「勝ち抜け」案内 How to Improve Your Reading Skills for Success in Life (光文社ペーパー…

ソニーコンピュータサイエンス、茂木健一郎さんの話を聞いてきた。

今日で最後のメディアコンテンツ特別講義、ラストは、書籍やテレビで有名な茂木健一郎さんのお話を聞くことができた。これで単位がもらえるなんてラッキー! テーマは「未定」 熱いといってジャケットを脱ぐ。オバマTシャツを着ていた。 えー、内容なんて分…

再生医療の実現化プロジェクト(第Ⅱ期)第1回公開シンポジウムに行ってきた。

マイミクのテツさんにチケットをいただいたので、東京国際フォーラムで行われたシンポジウムに行ってきた。 こういうのを設計する人はどういう頭の中身なんだろう。簡単なアジェンダはこんな感じ。講演1 「iPS細胞がつくる新しい医学」 京都大学 山中伸弥教…

GTD+Rを実践しているが、まだまだよく分からない

今、GTD(Getting Things Done)というものを実践している。 何をするかというと、「気になることをすべて紙に書き出し、頭の中を空っぽにしよう」ってもの。 この辺を参考にはじめてのGTD ストレスフリーの整理術作者: デビッド・アレン,田口元出版社/メーカ…

#includeはおまじない。

このおまじないをかけると、 目の前のドアは開き、アッコちゃんは変身し、マイケルジャクソンは白人になり、石ころはパンに変わる。少しずつ、着実にやっていこう!!

どうやらC言語が必要らしい

研究です。やるっきゃないのかぁーー!今日は基本の「キ」をやった。授業じゃないから、どうやっていいかも分からない。 を見ながら勉強。 もう、やるっっきゃないですね。

■1月25日芸術部鑑賞会 第3回 写真展を観よう『高梨豊展』■に行ってきた。

カツマー勉強会、芸術部の第3弾。今回は、東京国立近代美術館に行ってきた。 目的は、「高梨豊」という方の写真展を見るため。 前日が夜勤のバイトだったため頭ふらふらになりながら参加した。作品は、昔の東京だったり、今の東京だったり、その時代の人の様…

アメリカ人からの驚きのコメント

lang-8に「英語の発音は難しい。この前は、woodとwouldの違いが分からないよー」と書いた日記に対して、アメリカ人からこうコメントがあった。「I can't speak or hear the difference between "wood" and "would" either--and I'm American--so don't worry…